- 「読者アンケート」「三角窓口」「私がすすめる一冊」本の雑誌WEB投稿フォームはこちらから!
- 本の雑誌社 / 書店様へのご案内(本の雑誌社)
- 「本の雑誌スッキリ隊」はどこよりも本の整理を楽しく引き受けます!
-
注目記事
-
【今週はこれを読め! SF編】分岐世界、戦闘ロボット、タイムトラベル......わかりやすいアイデアSFのアンソロジー〜倪雪婷編『宇宙墓碑 現代中国SFアンソロジー』
編者の倪雪婷(ニー・シュエティン)は広州生まれ、十一歳で家族とともに英国に移住し、ロンドン大学を卒業。2008年に中国...
-
【今週はこれを読め! エンタメ編】それぞれの身体感覚と焦燥感〜青山七恵『記念日』
生き方も年代も違う三人の女性が、ひょんなことから知り合い距離を縮めていく物語である。...というと、女性たちがそれぞれ...
-
【書評】『割れたグラス』アラン・マバンク
パァン!ジャリ。はっこれは失礼。あ、お客さんいいですよ、こっちで片付けますので。ああ、ほんとうにすみません。こりゃちょい...
-
-
新着記事
-
5月13日 あの子とO
今日はパートワークの発売が多いです。...
-
炎の営業日誌特別篇『本をはさんで 版元営業という人生』第1回 浅利清
本をはさんで 版元営業という人生 はじめに 版元営業という仕事に就いて32年の年月が過ぎました。その期間すべて小さな出版...
-
【今週はこれを読め! SF編】分岐世界、戦闘ロボット、タイムトラベル......わかりやすいアイデアSFのアンソロジー〜倪雪婷編『宇宙墓碑 現代中国SFアンソロジー』
編者の倪雪婷(ニー・シュエティン)は広州生まれ、十一歳で家族とともに英国に移住し、ロンドン大学を卒業。2008年に中国...
-
5月9日(金)最終電車
朝ごはんを作っていたら娘が部屋から起き出してくる。昨夜からANAのセールが始まったとのことで、8月に行く長崎のチケットを...
-
5月8日(木)編集の流儀
ワクサカソウヘイさん来社。単行本の企画を打ち合わせ。さすがの"ふざける力"で気づけば3冊分の企画ができあがる。そしてひと...
-
5月7日(水)悪夢
2時間起きに目が覚め、何度寝ても王子で開かれている謎のブックイベントの夢を見る。荷物が届いておらず浜田を叱責したり、打ち...
-
5月6日(火)エンターテイメントとは?
冷たい雨が降るの中、ポンチョを着て自転車漕いでスタジアムに行き、屋根のない下でびしょ濡れになりながら120分椅子にも座ら...
-
5月12日 海風クラブ
今日はFUDGEやCLUEL、美人百花、GINZAなどの雑誌も発売になっています。...
-
【今週はこれを読め! エンタメ編】それぞれの身体感覚と焦燥感〜青山七恵『記念日』
生き方も年代も違う三人の女性が、ひょんなことから知り合い距離を縮めていく物語である。...というと、女性たちがそれぞれ...
-
5月10日 僕の悲しみで君は跳んでくれ
今日は電撃文庫の新刊や文藝春秋、中央公論、アニメ誌などの雑誌も発売になっています。...
-
5月9日 真実の幻影
今日はMen's NONNOやPOPEYE、BE-PALなどの雑誌も発売になっています。...
-
「上野の森親子ブックフェスタ」、約4150万円の過去最高売上げに
2日間の売上げは約4150万円(前年比25%増)と過去最高額になった。来場者は約3万4000人で、昨年の2万8500人を...
-
BOOK MEETS NEXT 2025の「秋の読書推進月間」、10月25日~11月23日に
出版文化産業振興財団(JPIC)が事務局を務める「BOOK MEETS NEXT 2025」が年間を通じて催される。5月...
-
講談社、東海道新幹線5駅で訪日客向けの広告を展開
6月30日まで、東海道新幹線のJR東京駅・品川駅・名古屋駅・京都駅・新大阪駅で、同社刊行のコミック17作品のキャラクター...
-
5月8日 ミロのことば 私は園丁のように働く
今日はつばさ文庫の新刊も発売になっています。...
-
【書評】『割れたグラス』アラン・マバンク
パァン!ジャリ。はっこれは失礼。あ、お客さんいいですよ、こっちで片付けますので。ああ、ほんとうにすみません。こりゃちょい...
-
注目コンテンツ
今月の本の雑誌
予約受付中
本の雑誌社の最新刊
高坂浩一の新刊番台(岩風呂)
現役書店員が気になる新刊をどかどか紹介!