本のレビュー
レビュー&ニュース
-
9月26日 池袋ウエストゲートパーク 21 池袋NO NAME
今日はENGINEやベストカー、CARトップなど車誌や幼年誌も発売になっています。...
-
9月25日 神さまショッピング
今日はsmartやUOMO、Safari、LEONなどの雑誌も発売になっています。...
-
【書評】『now loading』阿部大樹
兄夫婦に子どもが生まれた。とてもめでたい。ただ、これで私は名実ともに「おじさん」になってしまった。 実際に「おじさん...
-
9月24日 総理にされた男 第二次内閣
今日は週刊、月刊のテレビ情報誌も発売になっています。...
-
【今週はこれを読め! SF編】iPhoneで自撮りする大正モダンガール〜伴名練『百年文通』
『百年文通』は 2021年、〈コミック百合姫〉に一年間連載され、すでに一迅社から電子書籍が出ている。また、紙媒体では大森...
-
【今週はこれを読め! エンタメ編】冴えない人生を抱きしめる連作集〜佐々木愛『じゃないほうの歌いかた』
カラオケボックスを舞台にした連作小説集である。主人公となるのは、そこにやってくる客と働いている従業員たちだ。ほとんどの...
-
9月22日 小さな神のいるところ
今日は美的やVOCE、MAQUIA、SPRiNG、CanCam、viviなどの雑誌も発売になっています。...
-
超ど級ノンフィクション『see you again』に圧倒される!
厚さ五センチ超、重さ九五二グラム。小林篤『see you again』(講談社)は九二四ページの鈍器本。まさに超ど級ノ...
-
9月20日 中学生あらくれ日記
久々に土曜日発売があります。今日はNHKの趣味講座のテキストやmina、non・no、時刻表や鉄道誌も発売になっています...
-
9月19日 蜻蛉の夏
今日はFRaUやMONOQLO、Cutなどの雑誌も発売になっています。...
-
絶望から希望へ向かう朝宮夕『アフターブルー』に涙!
時々「本屋としてこれを売らずになんとする!」という焦燥に似た衝動に駆られることがある。朝宮夕『アフターブルー』(講談社...
-
【今週はこれを読め! SF編】破壊的な憧憬を描く坂永雄一、異言語の潜在性を問う飛浩隆〜日本SF作家クラブ編『恐怖とSF』
ハヤカワ文庫JAで企画される日本SF作家クラブ編オリジナル・アンソロジーは、この『恐怖とSF』が六冊目。折良く(?)ク...
-
9月18日 おまえレベルの話はしてない
今日はNHK語学テキストや会社四季報も発売になっています。...
-
【書評】『増補改定版 スマホ時代の哲学』谷川嘉浩
やらなきゃいけないことも読まなきゃいけない本も山積みなのに、うっかりスマホを覗き込んで、気づいたら数時間溶けてた......
-
真夏におすすめオカルトミステリー揃い踏み!
夏本番より一足先に、百鬼夜行が始まったらしい。6月はオカルト要素強めのミステリが揃い踏みであった。 新名智『霊感イン...